top of page
IMG_1653_edited.jpg

Our Services

2Dマッピング 

3Dモデル構築

 

ドローン測量 対象物をデータ化。立体的に視覚化して作業効率アップ‼
衛星からの座標データを基に対象物を上空から撮影し、誤差数センチのRTK測位情報でデータを構築し提供するサービスです。
用途に応じ平面または立体にモデリングして既存・新設にかかわらず様々な業種で施工報告・進捗管理・完工報告のベースデータとしてご活用いただけます。

​2Dマッピング

​GNSSを利用した空中三角測量

衛星からの位置情報を利用して対象物を上空から空中三角測量を行います。

複数枚の座標・距離・高度データが入った点群データは即座にマッピングソフトで解析され正確なオルソモザイク(広域平面写真)を形成し地図データとして活用いただけます。土木・建築・林業・不動産業など様々な業種で必要とされています。

​また2Dマップから得られた座標データからCADへ移行し平面図の作成に応用できます。

 

スクリーンショット 2022-04-20 161025.png

​3Dモデル

高機能再構築

2Dマップと同様、現場上空からあらゆる角度から複数枚撮影した写真を基に2D(平面)3D(立体)モデルを再構築します。

​例えば広域に立体化されたモデルは各モデルの写真を綿密に調査し、実際の重要な要素を特定して強調表示することで点検業務ができます。また保持基準や営繕作業の課題を示すガイドとなり、土木・建築・不動産業など様々な業種で今後必要になるベースデータを提供できます。
 構築された2D・3Dモデルから座標・距離・面積・体積を測定できるため進行中のプロジェクトの報告およびコミュニケーションの改善に使用できます。
 また事前にデータ化にする事により災害など有事の際の基準となり資料的データとして活用できます。

​用途

​利用する利点

2Dマッピング

  1. 平面測量

  2. ​注釈と測定(座標・距離・面積)

  3. ​CADで平面図作成

3Dモデル

  1. 立体測量(土量計算)

  2. ​注釈と測定(座標・距離・面積・体積)

  3. 3DCADとの連携

  4. 進捗管理

  5. 施工管理

  6. 完工データ

  7. 不動産資産管理

  8. ​災害時のベースデータ管理

スクリーンショット 2022-04-20 154108.png
ビジネスミーティング

ワークフロー

  1. 事前調査・計画・申請(調査計画書・各申請書類作成)※1

  2. 現地飛行(リアルタイムマッピング2D・3D)

  3. 画像解析(高解像度解析)

  4. 成果品提出(すべて電子データとなります)
    ※1 申請内容により有料になる場合があります。また危険と判断される場所での飛行はあらかじめお断りさせていただく場合がございます。

bottom of page